インスタにはびこる闇、31歳主夫がインスタ始めて思ったこと

スポンサーリンク

f:id:showadego:20180729112843p:plain

主夫になったのをきっかけに、インスタを始めました。

ツイッターやフェイスブックは使いやすいけど、インスタはちょっと…。と思っている方いませんか?

 

31歳がインスタ始めて思ったことまとめました。

 

若い子ばかりじゃない

f:id:showadego:20180729113448p:plain

インスタは若い女性ばかり使っている印象。そう思っていませんか?

筆者は実際にそう思っていました。

 

文章だけで投稿できるツイッターの方が手軽だし、インスタ映えする写真なんてほとんど撮れないし。

 

サラリーマン層にインスタが浸透しないのって、サラリーマンって日常がほとんど同じなんですよね。

 

朝起きて会社行って、帰ってきてビール飲んで寝るみたいな笑

何をインスタに投稿しろと?

 

実際にインスタを覗いてみると「サラリーマンです私」というよりは、フリーランスやアーリーリタイアした方など、形にハマらないで毎日を謳歌している方が多いなーと感じました。

 

女性男性のくくりではなく、「毎日楽しんでいる」方はインスタに抵抗がなく、「同じことの繰り返しでつまらない」と思っている方はインスタには手を出しにくいのではないか、という考えに至りました。

 

インスタやってるのは若い女性ばかりだと思っていたのは筆者の偏見で、実際にはいろいろな方がいましたよ。

 

ハッシュタグをつけよう

f:id:showadego:20180729113821p:plain

ツイッターだとハッシュタグをつけすぎると「イタイ人」と思われることが多いですが、インスタはハッシュタグつけてなんぼみたいなところがあります。

 

なぜなら、ハッシュタグで探したい情報を検索するからです。

 

ツイッターでポケモンGO関連の情報を探したいときは「ポケモンGO」で検索をすると思いますが、インスタでは「#ポケモンGO」や「#ポケGO」などで検索をします。

 

同じ趣味を持つユーザーと繋がりたい場合、ハッシュタグをつけるのは必須です。

 

筆者にインスタグラムは「主夫の料理や家事」というテーマなので、#主夫、#主夫飯、#主夫ご飯、などと主夫にフックできる単語を並べて使っています。

 

インスタ始めたばかりなので、塩対応なうちの嫁ぱるるに教えてもらったことなんですけどね。偉そうに書いてすみません。

 

副業、結構です

ツイッターでもありますけど、インスタでもあります。

詐欺とかマルチ系アカウント。

 

きらびやかなパーティーや札束、高級車の写真、「自由」や「在宅」などのハッシュタグをつけ、いきなりフォローしてきたかと思ったら即DM許可を求めてくるアレです。

 

はっきり言って迷惑です。全部ブロックしてます。

 

インスタグラムもツイッターは友人や知人に「見てもらいたい」ものをアップしますよね?

色違いのピカチュウとか、100のダンバルとかですね。

 こういう感じ。

 

見てもらいたいもの札束って何ですか笑

 

心が貧しすぎますよね。

お金は絶対ないよりもあった方がいいです。いろいろなことができるし、リスク対策もできます。

 

でもね、それが一番じゃないんです。

 

どの業界でもそうですが、正しく楽しく使える人もいれば、悪くずるく使う人もいます。

 

SNSの良いところは「関わりたくない人とは関わらなくて済む」ことです。

世の中に人はたくさんいます。嫌な人はフォローしなければ良いし、ミュートすれば良いです。

 

ストレスになりそうな札束高級車アカウントはブロックすればOK。

 

少し脱線します

昭和62年生まれの筆者は子供の頃「みんなと仲良くしなさい」と教育を受けました。

親からも学校からも。

 

でも、大人になったからわかります。

 

嫌な人とは付き合わなくても良いんですよ。

 

世の中たくさんの国があって、たくさんの人がいます。

あなたが嫌だと思っているその人と関わる必要は本当にありますか?

 

仕事で嫌な上司とか、価値観が合わない人と過ごすのも勉強みたいな風潮ありますよね。会社に属しているとなおさら。

 

でも、価値観が合わない人同士でクリエイティブな仕事はできません。

 

ゴールが同じで、方向性や考え方が違うならいいんですよ。そもそもゴールが違う人同士は絶対ダメ。

 

例を出すと「利益を大きくしたい」が組織の目標の場合、「経費を削る」と「売り上げを上げる」はゴールが共通なのでそこまでのプロセスや価値観が異なってもOKです。

ですが、「売り上げをあげる」と「忙しくなるからそのままで良い」は絶対に価値観が一致しません。

 

筆者は人生も同じだと思っています。

 

同じゴールを持つ方の意見は有意義に取り入れますが、ゴールがそもそも違う人の意見は聞くだけ時間の無駄です。

 

「忙しくなるのは嫌だけど売り上げはあげたい」だったら有意義な意見になるので、判断するのは紙一重だと思いますが。

 

脱線から戻りました

SNSでこの人と絡みたくないな、と思ったら無理に絡む必要ないんです。

インスタ始めて再実感したことでした。

 

まとめ

  •  インスタやってるのは若い女性ばかりじゃない
  • 詐欺系アカウントにフォローされても無視
  • 札束、高級車、パーティー系アカはだいたい詐欺
  • 嫌な人とは関わらなくて良い

子供が生まれてから超実感してますが、人生長いようであっという間です。

嫌いな人、嫌いな会社と過ごす時間ほど無駄なものはないので、今嫌だな〜と思っていることがある人はできるだけ早くやめましょう!